頭のツボを刺激しましょう
子どもの頃から頭痛持ちで今でも天気が下り坂になるとだいたい頭が締め付けられるような頭痛があります。
足の裏や手のひら同様、頭にもツボがたくさんあり、それぞれを刺激することで効果が出て来ると言われています。今回はうちのサロンで施術しているヘッドスパとも大いに関係する頭のツボを少しだけ紹介してみます。
まずはメジャーな百会。ここは頭の真上に存在するツボで頭痛や自律神経を整える役割があります。個人的には頭の百会・手の合谷・足の裏の湧泉は万能のツボと呼んでいて体調が優れない時にはここを刺激すると楽になる神ツボです。普段から痛気持ちいい程度に刺激すると痛い時と痛くない時があるので面白いですよ。
次は風池。襟足の両サイドのくぼみの辺りです。ここは主に血行促進、肩コリや抜け毛に聞くとされています。男性には特に大切なツボです!耳の後ろの飛び出た骨の内側のくぼみ辺りです。
あとは耳上の曲鬢と書いてキョクビンと読みます。ここは個人的によく押すツボで偏頭痛や眼精疲労に効果があります。またこの前後左右も頭痛の時にはコリコリしているので合わせて優しくゆっくり刺激してみるとだいぶ楽になります。
この他にも触ってみてやや痛みを感じる部分というのは悪い証拠なので痛くない程度に刺激して凝りをほぐしてあげましょう。簡単に出来るので仕事の合間にもツボ押しはオススメです!
0コメント