幻の車輌 ドクターイエロー
先日のお休みに息子のリクエストに応えるべく、東京駅に行ってきました。大好きな新幹線を見る為です。
はやぶさやこまちなどの東北新幹線とあさまやかがやきなどの長野・北陸新幹線オシの息子をシカトしてまずはN700系を見ようと東海道新幹線のホームに向かいました🚄
ホームに着くと進行方向寄りの一番端へ。遠くから入ってくる新幹線が見やすいんですよね。どちらのホームにもN700Aが停まっていて大はしゃぎでした。
しばらくあっちこっちへ歩いて次は何が入って来るかな?と遠くを眺めていたらまさかの光景が。
新幹線マニアにはお馴染みのドクターイエローです!慌てて携帯のカメラを立ち上げました。
あっという間にホームに入って来たドクターイエローを見て息子も大喜びです。
車輌か短い為、真ん中辺りまで追いかけて行きました。平日だったおかげでギャラリーはかなり少なめ。
並んで記念撮影。
ウチの他に親子も何組か居ましたが、どこもお子さんより親の方が興奮気味でしたwまぁ子供には激レアなのは分からないしプラレールでしょっちゅう遊んでるし。
噂ではネットなんかでいつどの辺りで見れるっていう情報が出回っているそうですが、今回は本当に偶然でした。
予知夢?
ただ今回、面白いエピソードがあって、休みの数日前にふとドクターイエローが見たいなーなんて思ったのです。そして前日になると息子と二人でドクターイエローを眺めている夢を見ました。特にその事については夢だしなーくらいにしか思っておらず何の期待もしていませんでしたが、まさかまさかの遭遇には正夢になった驚きは隠せませんでした。
息子の言う通りに東北新幹線のホームに行っていたら見れなかったし(ドクターイエローは東海道新幹線のエリアを走ります)、さっさとホームを移動していたら会えなかったことも全て繋がっていたような気さえしました。
興奮する親をよそに息子は早くも飽きてしまい隣の東北新幹線のホームへ。
この日は明け方に福島での地震でダイヤが大幅に乱れていて、東北方面からの新幹線がだいぶ少なくなっていました。するとちょうど入って来たのがはやぶさとこまちの連結車輌。これもラッキーでした。
東京駅を一回りした後は地元へ帰って来て近くの神社へ。大きなイチョウがキレイに色付いていました。
まるで絨毯のように敷き詰められた真っ黄色の落ち葉。神宮外苑、まだ今年は見に行ってないなー。
フカフカの落ち葉を踏みしめて楽しむ息子もいつの間にか100cmにも到達しそうな勢い。たくさん食べてたくさん遊んでありのままを表現できる男になってくれたら嬉しいです。
0コメント