男の料理 久しぶり編



先日義母の誕生日パーリーがありました。我が家周辺では上半期に誕生日が集中していて誰かの誕生日にはみんな集まってお祝いをします。


今回は義父と二人で料理を作りました。




お刺身の盛り合わせは義父がいい魚屋見つけたんだ!と。




こちらも義父お手製のカプレーゼ風サラダ。




こちらは僕の得意料理、新潟の栃尾揚げに納豆を挟んで焼いたものです。これはかなり好評なのです。






作り方はいたって簡単。

まず栃尾揚げに包丁を入れます。メガネ入れのように開くと中身が溢れにくいです。そこに納豆(タレとからしも)・ネギ・とろけるチーズをよく混ぜて栃尾揚げに詰めてフライパンでじっくり焼き上げます。


焦げ目がついたら適当な大きさにカットして上からネギとポン酢、黒七味(無ければ普通の七味でも可)を振りかけて完成。


簡単でボリュームのあるおかずです。義母にも褒められてレシピを教えてとのお言葉を頂きました。




そしてもう一品は塩豚のカスレ。こちらも得意料理です。


これはソムリエやパンの先生、料理家として有名な高橋雅子さんの本を参考にしています。




3日前から塩を振って水抜きした豚バラブロックをカットしてソーセージと炒め、その油でニンニクと玉ねぎ炒めた後に肉を戻し、白ワインで香りづけします。


その後ル・クルーゼに移し水を加え60分とろ火でコトコト。そこに白インゲンを中心とした豆たちを投入してさらに煮込みます。


仕上げは耐熱皿に移しパン粉を振って焼き目がつくまでオーブンに入れて完成です。コツはやはり豚バラブロックの水抜きをどこまで抜くかで旨味が凝縮してきますのでしっかり水抜きしましょう。



最後はケーキでお祝いしたのですがローソクの火を消すのが大好きな息子が我先にと消していましたw



からの満足げな息子です^_^


次は来月の僕と義父の誕生日です。結局自分で作るのかなf^_^;

【10101】 ~神楽坂のマンション型ヘアサロン~

神楽坂の路地裏マンションの一室に構えるヘアサロン【10101】代表の大森です。約30年間、表参道・青山・原宿エリアでキャリアを重ねてきました。自身のエイジングとともにお客様との関係も変化してきたと思います。皆さまに寄り添いながらも一歩先を歩きお客様がキラキラと輝ける毎日を過ごしていただけるきっかけを作ります。ここでは日々の出来事やビューティーについて、主に頭の中のアウトプットとして綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000