下田 グルメ 朝ごはん【金目亭】
規制のときは日曜の営業が終わったら家に帰ってすぐに車で直行します。新東名~修善寺~天城のループ橋を経て下田の宿へ。てっぺん過ぎには至福の温泉に入っています。朝早いと夜がキツイので頑張って夜出た方がずっと楽です。大人でもキツイので子供も朝早く起こされると不機嫌ですし変なタイミングで寝ちゃったりするので困ります。
僕の実家は空き家になっていて人が泊まれる状態ではないのでいつも下田の旅館に素泊まりしています。食事付きでももちろんいいのですが美味しいお店がたくさんあるし、だいたい友人家族との食事になるので素泊まりで充分なのです。それでもちょっと困るのが朝ごはん。お昼ご飯をガツンとイクなら朝は軽めで済ませておきたいもの。海外と違って朝ごはんを食べられるお店が少ない中、道の駅の目の前に一軒あるので素泊まり派の為に紹介したいと思います。
下田の道の駅の目の前に魚市場があります。その一番奥にある【金目亭】。朝7時から9時半までの営業時間です。
武ガ浜という場所なのですが目の前の港には漁船が繋がれその先には須崎が見えます。
食券を買っておじさんに渡してあとは待つのみ。
僕がいつも頼むのがこの定食。地魚のたたき丼です。この日の地魚はアジ。朝から最高です。嬉しい小鉢はアジのなめろう。お味噌汁の具はアオサでした。ご飯は丼に軽め。海苔の上に乗ったアジのたたきに醤油をチョンチョンと。ご飯と一緒に掻き込みます。
他には刺身定食や金目の煮付け定食などもありますがお昼もしっかり食べたければこれくらいで充分です。
いかがでしょう、オオモリマサユキの素泊まりのススメ。
0コメント